こんにちは
リハビリスタッフの島田です。
10月の終わりにスタッフ数名と近所の体育館で
バドミントンをしました。普段あまり運動をしていな
いので、すごく疲れましたが、とても楽しい時間が
過ごせました。また、みんなでいろんなスポーツでき
たらなぁと思います。
スタッフ画像を更新しました!
こんにちは!
この度いさか整形外科は、皆様のお陰で5周年を迎えることができました。
5周年を迎えるにあたり、スタッフ集合写真を撮りなおしました。
新しいスタッフも迎え、よりいっそう地域の皆様に貢献できるようスタッフ一同頑張っていきたいと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。
花粉症の季節
3月半ばになり、大分と気温も温かく過ごしやすい季節になってきました。
この時期になると花粉も沢山飛び出します。
スタッフの中にも花粉症で苦しそうな方がいます。
PM2.5が飛んでいるということもありますし、花粉症の人も花粉症でない方もマスクをして外出するといいかもしれません。
温かくて気持ちのいい時期です。
マスクをしっかりして散歩等もいいかもしれませんね。
季節の変わり目
まだまだ暑い日が続いていますが、大分過ごしやすい季節になってきました。
この時期は体調を崩す方も多く、私の友人も何人か風邪をひいている方がいます。
そして私も見事に体調を崩してしまいました。
スタッフも、健康管理を怠らず、笑顔と元気で頑張ります!
皆様も衣服の調整や手洗いうがい等、体調には十分気をつけてくださいね。
お疲れ様会
はじめまして、7月からお世話になっております坂本です。
皆さまは厳しい暑さが続く中、いかかがお過ごしでしょうか?
患者様が健康に過ごしていただけるように、努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
私たちは先週の土曜日の大掃除の後に、お疲れ様会を行いました。
皆、大いに楽しむことができたと思います。
まだまだ暑さが続きますが、スタッフ一同明るく元気にがんばっていきたいと思います。
香川旅行
こんにちは!リハビリスタッフの山岡です。
6月末の日曜日に、リハビリテーション科の先生の送別旅行に香川まで行ってきました☆
午前中は、うどん屋さんを3軒まわり、ある先生は合計7玉のうどんをたいらげてました。(●^o^●)
お昼からはシーカヤックに乗り、浜辺から近くの無人島を1周してきました!!
海で乗るカヤックは、解放的で風が気持ちよく、本当に楽しかったです。
夜はお酒を飲みながら、香川名物の骨付き鶏を食べ旅を締めくくりました。
弾丸日帰り旅行でしたが、充実した一日で、卒業する先生も喜んでくれました(*^^)v
梅雨
梅雨の季節になりました。
この時期はカビが繁殖しやすくカビのもとになるカビ菌は空中にも浮遊しています。
長時間吸うと喘息や鼻炎などを起こすこともあるので、こまめな換気や掃除が大切です。
又、食中毒も起こりやすく腹痛・嘔吐・下痢などの症状が現れます。
料理の際には除菌・加熱に注意を払うことが大切です。
高温、多湿を伴う健康被害が出やすい6月ですがスタッフ全員、元気に楽しく過ごしたいと思います。
若いころ夢中になったこと
はじめまして、放射線技師の三木です。
先日、春から高校生になる息子に「父ちゃんは麻雀出来るの?」と聞かれ、
「父ちゃんが高校生くらいの頃は勉強してる時間より麻雀してる時間の方が長かったよ」
と話すと、麻雀を教えて欲しいと言われたので、張り切って麻雀牌とマットのセットを購入しました。
そういえば、僕も父親に麻雀の手ほどきを受けたのを思い出しました。
まだまだ息子に負ける訳にはいきませんが、いつか僕を負かしてくれるくらいになってくれる日を楽しみにしています。
結婚式
こんにちは市橋です。
僕は先日、大学時代の友人の結婚式で高知県まで行ってきました。
披露宴では学生時代の話、仕事の話や将来の話をして、
皆から良い刺激をもらいました。友人も幸せそうで本当に良い結婚式でした。
また料理も美味しく、高知の名物でもあるカツオの塩のタタキなども出てきました。
皆さんは、塩のタタキを食べられたことはありますか?
まだの方は、すごく美味しかったので高知に行かれた際は是非食べてみて下さい。(^v^)
大掃除&忘年会
久しぶりのブログ更新です!!
今年も残りわずか、いさか整形外科では毎年恒例の大掃除と忘年会がありました。
土曜日の診療後、スタッフ皆で大掃除をして院内もより綺麗になり患者様を気持ちよくお迎えできます。
大掃除の後は、待ちに待った忘年会です!!
景品を懸けたジャンケン大会もあり大盛り上がりで皆楽しい時間を過ごさせて頂きました!!
まだまだ寒い日が続きますので、風邪などひかないようにして下さいね。
来年も皆様にとって笑顔あふれる一年になりますように☆☆